Читаем простые японские тексты! 鎌倉時代は12世紀の終わりに始まった、日本で最初の武士の時代です。 源頼朝が鎌倉に幕府をつくったため、鎌倉時代と呼ばれています。 武士の時代であったために、文化にも力強い性格が現れています。 鎌倉時代は14世紀の中頃に終わりましたが、武士の世は19世紀の中頃まで続きました。 鎌倉時代(かまくらじだい) период Камакура 12世紀(じゅうにせいき) двенадцатый век 終(お)わり конец 始(はじ)まる начинаться 最初(さいしょ)の первый 武士(ぶし)самурай, воин 時代(じだい) период, эра 源頼朝(みなもとのよりとも)Минамото-но …
